お知らせ (7月25日現在)


8月25日~8月29日の時間割
8月25日~29日の時間割.PDF 
↑ダウンロードページへ

【開校60周年記念事業ページ開設】
7月12日(土)10:00~11:30タイムカプセル開封式
【令和7年度帯広市就学援助について】
対象となる方や支援の内容については、下記ダウンロードページ及び、帯広市のホームページをご覧ください。
令和7年度版 就学援助チラシ.PDF
↑ダウンロードページへ
令和7年度帯広市就学援助について
↑帯広市のホームページへ
【ベルマーク集計へのご協力について】
ベルマーク集計へのご協力よろしくお願いします。詳細については下記ダウンロードページをご覧ください。
ベルマーク集計について
↑ダウンロードページへ
ベルマーク一覧
↑ダウンロードページへ


8月の行事1

8日(金)学校閉庁日
11日(月)山の日
12日(火)学校閉庁日(~15日) 
27日(水)第2学期始業式
28日(木)芸術鑑賞(6年生)
29日(金)清川まつり(御神輿)

※ほかの行事は確定次第、アップさせていただきます。



今週の清川っ子(7月23日の週)
 このコーナーでは清川の子どもたちや学校の出来事をお伝えします。 

1学期終業式
☆新津校長先生の講話 

・あいさつ、チャレンジ、おもいやり、えがおについて、1学期の振り返りを。
・夏休みは、元気に楽しく過ごすこと、お家の人に感謝されることをしよう。




校長室の室外機上部に、先月野鳥の一種「ハクセキレイ」が巣を作りました。新津校長先生は、約2週間の子育てと、その後の巣立ちの様子を動画に記録し、この日、全校児童で観賞しました。生命の誕生と成長、そしてひな鳥の巣立ちを最後まで見守る親鳥の愛情を見て、皆が深く感動する時間となりました。

☆清川子どもを守る会、防犯交通安全標語表彰式 

・6月25日に清川子どもを守る会標語選定会議を開催しました。連合町内会代表の皆様、小学校、中学校、保育所のPTA役員・保護者会の皆様、防犯協会の皆様、児童民生委員の皆様、長寿会の皆様で、慎重に審議していただいた結果、小学校12名、中学校6名の入選作が選ばれました。優秀賞および入選作は校門前に掲示してあります。
 小学校優秀作品は

 さいがい時 声をかけ合い 助け合い


子どもを守る会 石橋会長様より優秀賞受賞者に表彰状が送られました





ああ

・教育活動更新しました(4/14)
教育活動
↑教育活動のページはこちら


・学校だより No.8(7/23)
学校だより
↑学校だよりのページはこちら

・PTA 活動更新しました(5/12)
PTA活動
↑PTA活動のページはこちら

・開校60周年記念
開校60周年
↑開校60周年のページはこちら

・令和6年度学力・学習状況調査  令和6年度体力調査 (3/21)
学力・体力向上
↑学力・体力向上のページはこちら

・いじめ防止基本方針
⇒清川小学校いじめ防止方針
↑ダウンロードページへ

小中一貫グランドデザイン
R7小中一貫グランドデザイン.docx
↑ダウンロードページへ

・清川っ子プロミス13
R7清川っ子プロミス13.pdf
↑ダウンロードページへ